大腸内視鏡検査だぁ~
現在 俺 61
年齢も55を超えてから
太く短くと 若いときの考えを 改めて
シブトク 生きる事を・・・
憎まれっ子世に憚る じゃないけど
いじわる爺さんで
出来るだけ 人に迷惑をかける為に 長生きを っと・・・
まあ それには 健康が大事
毎年の健康診断を受診する事になって
7年目
この年だから 結果 高血圧 痛風気味
それに メタボ・・・ の診断
それを 薬で 誤魔化せるなら 薬で っと
食事療法は ご勘弁してもらい
「体に悪いものほど 美味い」を 実践してますが
今年の健康診断で
大腸内視鏡による 再検査を指摘されました
近くの 困った時にお世話になる
W医院へ・・・
下の 話で ごめんなさい!
興味の無い方は スルー お願いね
ではでは 興味のある方だけ
ご入場を~
先ず これが病院で頂いた
検査 前日の食事 朝食 昼食 間食 夕食 っと
全て レトルトの 3食とおやつ入り

それでは 検査前日の 朝食
すまし汁と和風がゆ鮭入り

水分を 多く取るように とのご指示ですので
米ジュースを 少々

朝から 頂きやしたぁ~
お昼は ちょっと 豪華
味噌汁 かゆごはん お豆腐ハンバーグ


ここからは 俺もさすがに
アルコールの摂取は ヤバイかと・・・
15時すぎ
おやつ等 食べない俺がぁ~
さすがに グリコさん
やっぱり ビスコが
それと ピーチ味 エネドリンク


今日は あまり お腹が空かないよ
いよいよ お待ちかね 夕食
コーンスープのみのみ!


夜もふけて
何も することが無い・・・
ここで メインイベントをば
寝る前に これを

下剤の 赤い文字
誰が 目にさすんやぁ~
そんな奴 居ったら 連れてこい・・・
まあまあ そんな奴も 居るのかもね
コップの水に 溶かして 一気飲み
味は 水の味!

効果てきめん 朝まで
トイレ 5回 すげぇ~
お尻が 痛いぃ~
朝食は ご法度で
ここから さらに追い打ちをば~
洗腸剤 なる物と ガスコン とを
1800CC の水に溶かして
1000CCを 15分で
残り 800CCを 45分 でぇ~
飲み干す・・・

お味は ポカリに似てるよ
俺 これ 一気飲み
10分 で 完飲み
その後 皆様の ご想像通りの 結果・・・
エライ事に これは 公表できません
あしからず
お昼から
内視鏡挿入
俺の 初めての男 院長先生による 検査
やったでぇ~ オールクリアー
まあ 小さい ポリープが ひとつ
今夜 美味い酒が飲めますわぁ~
先生 「ご勝手にどうぞ!」 だって
ご心配をおかけしました がぁ~
次の 健康診断まで
酒池肉林で 頑張ります・・・・
年齢も55を超えてから
太く短くと 若いときの考えを 改めて
シブトク 生きる事を・・・
憎まれっ子世に憚る じゃないけど
いじわる爺さんで
出来るだけ 人に迷惑をかける為に 長生きを っと・・・
まあ それには 健康が大事
毎年の健康診断を受診する事になって
7年目
この年だから 結果 高血圧 痛風気味
それに メタボ・・・ の診断
それを 薬で 誤魔化せるなら 薬で っと
食事療法は ご勘弁してもらい
「体に悪いものほど 美味い」を 実践してますが
今年の健康診断で
大腸内視鏡による 再検査を指摘されました
近くの 困った時にお世話になる
W医院へ・・・
下の 話で ごめんなさい!
興味の無い方は スルー お願いね
ではでは 興味のある方だけ
ご入場を~
先ず これが病院で頂いた
検査 前日の食事 朝食 昼食 間食 夕食 っと
全て レトルトの 3食とおやつ入り

それでは 検査前日の 朝食
すまし汁と和風がゆ鮭入り

水分を 多く取るように とのご指示ですので
米ジュースを 少々

朝から 頂きやしたぁ~
お昼は ちょっと 豪華
味噌汁 かゆごはん お豆腐ハンバーグ


ここからは 俺もさすがに
アルコールの摂取は ヤバイかと・・・
15時すぎ
おやつ等 食べない俺がぁ~
さすがに グリコさん
やっぱり ビスコが
それと ピーチ味 エネドリンク


今日は あまり お腹が空かないよ
いよいよ お待ちかね 夕食
コーンスープのみのみ!


夜もふけて
何も することが無い・・・
ここで メインイベントをば
寝る前に これを

下剤の 赤い文字
誰が 目にさすんやぁ~
そんな奴 居ったら 連れてこい・・・
まあまあ そんな奴も 居るのかもね
コップの水に 溶かして 一気飲み
味は 水の味!

効果てきめん 朝まで
トイレ 5回 すげぇ~
お尻が 痛いぃ~
朝食は ご法度で
ここから さらに追い打ちをば~
洗腸剤 なる物と ガスコン とを
1800CC の水に溶かして
1000CCを 15分で
残り 800CCを 45分 でぇ~
飲み干す・・・

お味は ポカリに似てるよ
俺 これ 一気飲み
10分 で 完飲み
その後 皆様の ご想像通りの 結果・・・
エライ事に これは 公表できません
あしからず
お昼から
内視鏡挿入
俺の 初めての男 院長先生による 検査
やったでぇ~ オールクリアー
まあ 小さい ポリープが ひとつ
今夜 美味い酒が飲めますわぁ~
先生 「ご勝手にどうぞ!」 だって
ご心配をおかけしました がぁ~
次の 健康診断まで
酒池肉林で 頑張ります・・・・
今夜は オシャレに
俺も たまには かっこ良く
オシャレな スペイン料理をば・・・
って 事で 2回目の訪れ
服部は Lazo さんへ
今日は 何を 頂くかなぁ~

先付は
タンのローストとカブ

カブが 良いね!!
ここから さらにオシャレに
チーズクラッカーと スペイン風ピザ コカ

お後は 何?

俺は ここで
生ハムを 削ってもらいました

結構 色々頂きましたが
料理の名前が オシャレ過ぎて 覚えられません・・・

ガッツリ 食事じゃなく
軽く ワインでも って 感じ
残念ながら 日本酒が 置いてない
まあ お店の雰囲気に 合わないものね・・・
マスター 俺のために 日本酒
入れとってぇなぁ~
今夜も 良い気分で 帰りましょう
オシャレな スペイン料理をば・・・
って 事で 2回目の訪れ
服部は Lazo さんへ
今日は 何を 頂くかなぁ~

先付は
タンのローストとカブ

カブが 良いね!!
ここから さらにオシャレに
チーズクラッカーと スペイン風ピザ コカ

お後は 何?

俺は ここで
生ハムを 削ってもらいました

結構 色々頂きましたが
料理の名前が オシャレ過ぎて 覚えられません・・・

ガッツリ 食事じゃなく
軽く ワインでも って 感じ
残念ながら 日本酒が 置いてない
まあ お店の雰囲気に 合わないものね・・・
マスター 俺のために 日本酒
入れとってぇなぁ~
今夜も 良い気分で 帰りましょう
おかきを買いに行こう
取り敢えず ご報告まで・・・
長期 入院中の バンデッド君
”どうなん??” って 聞かれますので
取り敢えず 近況を ご報告します


こんな 感じです
外装は 後 フロントフェンダー と シート を付けるだけです

何とか ここまで
仕上げて頂きました
モトFINEの にいちゃん
ありがとあんしたぁ~

さてさて ここからです~
明後日から 内部廻りのメンテの為 東京へ
またまた 長期入院になります
10年目のバンデッド君
まだまだ がんばってもらわなくちゃぁ~
ここで 徹底的に メンテをしてもらい
何時までも 現役で居てもらいます
まあ~ 俺の方が 先に
くたばるかもね
取り敢えずの 近況でした
夏までには 再び 元気なお姿 お見せできると思います
”どうなん??” って 聞かれますので
取り敢えず 近況を ご報告します


こんな 感じです
外装は 後 フロントフェンダー と シート を付けるだけです

何とか ここまで
仕上げて頂きました
モトFINEの にいちゃん
ありがとあんしたぁ~

さてさて ここからです~
明後日から 内部廻りのメンテの為 東京へ
またまた 長期入院になります
10年目のバンデッド君
まだまだ がんばってもらわなくちゃぁ~
ここで 徹底的に メンテをしてもらい
何時までも 現役で居てもらいます
まあ~ 俺の方が 先に
くたばるかもね
取り敢えずの 近況でした
夏までには 再び 元気なお姿 お見せできると思います
雑読のすすめ 77
始まりますよ
雑読 77回
今日は
浅田次郎氏の「マンチュリアン・リポート」

浅田先生 ごめんなさい ???です
「蒼穹の昴」 「珍妃の井戸」 「中原の虹」 に
続く 4作目ですが・・・
俺の 理解力不足です 時間をあけて
再続します
お次は ホンワカ 暖かく
荻原浩氏 「愛しの座敷わらし」

確か 映像化されてましたね
地方に左遷され それを機会に
古民家に住みだした 家族
その古民家には 座敷わらしが・・・
座敷わらしを中心に
再び 家族の絆を取り戻す お決まりのストーリー
でも 良いね!!!
最後は
花村萬月氏 「信長私記」
しんちょう しき って 読みます

織田信長 1人称で書かれた
尾張のうつけ時代から
弟 勘十郎の謀反をおさめる
までの話
良いね!!!
雑読 77回
今日は
浅田次郎氏の「マンチュリアン・リポート」

浅田先生 ごめんなさい ???です
「蒼穹の昴」 「珍妃の井戸」 「中原の虹」 に
続く 4作目ですが・・・
俺の 理解力不足です 時間をあけて
再続します
お次は ホンワカ 暖かく
荻原浩氏 「愛しの座敷わらし」

確か 映像化されてましたね
地方に左遷され それを機会に
古民家に住みだした 家族
その古民家には 座敷わらしが・・・
座敷わらしを中心に
再び 家族の絆を取り戻す お決まりのストーリー
でも 良いね!!!
最後は
花村萬月氏 「信長私記」
しんちょう しき って 読みます

織田信長 1人称で書かれた
尾張のうつけ時代から
弟 勘十郎の謀反をおさめる
までの話
良いね!!!