Gパン 修理

先日 いつもお世話の
散髪屋に
膝が破れかけた Gパンを 穿いて行ったとき
「破れてきたから 買い替えなくちゃね・・・」
って 話をしてたら
「直るよ あて布したら!」
知り合いに そんなの 直してくれる人が居るよ
まあ 商売に してないけど 趣味でね!
お願いすれば 大丈夫だよ って
俺のジーンズ お願いしてるよ
それじゃ って事で
※ たまには 役に立つ んや!
ではでは 散髪屋の にいちゃんの
気が変わらないうちに・・・
帰って 破れたGパンと


こんな 状態です

穿くと 膝が見えます
エエやん! お洒落やん って
言う 声が聞こえますが
おっさんには 許されません
もう 1本 これは破れかけ



早速 散髪屋に・・・
「3日ぐらい 掛かるってよ」
良いよ よろしくね!
って事で 出来上がってきましたよ

おっ! 完璧やん
良いね 良いねだよ

別の方も


俺の Gパン 復活です
ここで 直ったところ をば
ご紹介!


へぇ~ こんなになってるんや
ちなみにですが
直し賃は 牛丼&Bセット 5杯分でした
ご無沙汰でした!
ごぶさぁ~たぁ~
って 下駄箱に靴をなおして
カウンターに どっかり
「久しぶりやん! 生きてタン?」
おかあさんの 一言
俺 「ほんまや しぶといから まだ生きとんでぇ~」
「道 間違わんと よう来たね・・・」
俺 「間違うて がんこ 行ってもたわぁ」
軽い ジャブの 応酬でした

おっ! ポテサラ
これ 旨いんやで
さてさて 何をば・・・


まあ 生 もらおぅかなぁ~
「そやそや このあいだ
九州 行ってきたでぇ~ 良かったで」
おかあさん 「九州わ 何処行ったん?」
「佐世保 長崎 やで
阿蘇も 行ったよ」
おかあさん 「 あ~ あっそぅ~」
俺の 前振り 完璧やん!
言うって 思ってた
自分の シャレで おかあさん 笑い転げてはる
隣の にいちゃんも 肩が上下に動いてる
笑いが 治まった おかあさん
「今日 マグロが エエで・・・」
じゃあ~ 赤身貰うか!

デカイ 鮎やな


奥の 座敷の お客さんのん?
エエ 鮎や
「い~ちゃん 焼こか!」
パス 高そうやもん
「その代わり 俺に ホッケ焼いて」

俺には これで 上等や

後で 塩タンもね
この 塩タン メチャ旨いやん

ご馳走さん
久しぶりに 余は満足状態
ご無沙汰の 服部 のんべえ村でした
テーマ : 今夜も全開パワーだぜぇ~
ジャンル : ブログ
雑読のすすめ 106
昨日から 九州が
凄い雨で
九州RIDEパート1
帰りの フェリーで 知り合った
Joe03 さんに 大丈夫か? ご連絡した所
住んでる所は 大丈夫ですが
山間部が 酷いみたいで・・・ って
Joe03 さん の ヨウツベです
次回 九州RIDEパート2
お時間さえ合えば
是非 ご一緒に RIDEを 楽しみましょう
俺ん家の 額
早く 梅雨明けしたい ってよ!

RIDEに 行けなくて
消化不良です
この日曜日の 奥琵琶湖RIDEも
二度目の 延期かもね・・・
ハヨ 梅雨明けぇ~
さてさて 本題の 雑読
雨でも 進む 雑読・・・
最初は ちょっと ショッキング!

兵庫医科大学法医学講座の
西尾元主任教授 著
”死体格差”
人は 死んでも 平等じゃない
死んでまでも 明らかな格差が
孤独死 がそれ
まあ確かに 「生まれるのも一人 死ぬのも一人
生きて半畳 死んで1畳」
終活 って よく聞きますが
ジタバタせんかい!
醜く死のうぜぇ~
”俺は 出来るだけ 周りに迷惑を
かけて くたばる事を 願ってます・・・」
良いね!!!
※ ナイショですが
俺が死んだら 夜中に 南港に
流すように 指示を出してます・・・
お巡りさん お後 よろしくね!
気分を 変えて
次は

「板谷バカ3代」 ゲッツ板谷著
西原ファミリーか?
電車 バス等の 公の交通機関で
読んだら駄目です
人間性を 疑われます!
関西で言う 「アホ ちゃう!」の
3倍は キツイ・・・
良いね!!!
でぇ~
最後
誉田 哲也氏 「武士道ジェネレーション」
武士道シリーズ 最終章かなぁ~

16 17歳 18歳 って シリーズ 在ったんや・・・
良いね!!!
17年 豊中祭りに向けて
ちょっと 仰々しいタイトルですが
まあ 今年も やりますよ!
豊中祭りでの
恒例の ポン菓子&ラムネ販売
ポン菓子 製作機
通称 ポン菓子君
ボチボチ 10年選手
人間に例えると 立派な 末期高齢者
もう ひと頑張りのために
ドッグ入りです 人間ドッグならず ポン菓子ドッグ

暑い夏の お仕事に向けて
整備 整備っと
緩んでる所を締めて 隅々まできれいにね・・・
おっと!
向こうでは 見慣れぬ たこ焼き機の前で
い~なポン菓子クラブ
Y村代表が
講釈をば タレてます


えぇ!!!
買っちゃった って 聞こえたけど
俺の 空耳 聞き間違いかぁ~
いやいや 「買ったのは 上の鉄板で
下の 焼き方 バーナーは 貰った」 ってか!
じゃぁ~ 今年 ポン菓子&ラムネ
あんど たこ焼きも
「今年は しないよ」 Y村代表の お言葉に
俺を含めた全員の目が 点から もとに戻りました
でもね 「今日は 練習を兼ねた
たこ焼きパーティです」
”ビールも冷えてますからぁ~”
一同 この言葉に弱い・・・
馬にニンジン お猿の籠や
豚もおだてりゃ チョモランマ!

ビールは 後で
お仕事 お仕事・・・

たこ焼き班は
新しい鉄板に ”焼き”を入れてます
相撲部屋の ”かわいがり” っと 違います・・・
ホンマの 焼き入れですよ

俺は 破れた網の補修してます
働かざる者飲むべからず だってよ・・・



「長屋の花見」 では無いですが
一同 ワイワイ ガヤガヤ やっております
ポン菓子君 生き返ったところで
一回 働いてもらいましょう



ヨッシャ 良い出来!
今年も 荒稼ぎ っと行きましょう
一方 たこ焼き班は
未だ 焼いてます

おっと!
ようやくです さてさて お手並み拝見

こちらでは 宴会の準備完了
たこ焼き 待ちです

案の定 ってか
もんじゃ焼きに 変身してます

まあ そこはそれ
一家に 1台たこ焼き機の 大阪のこと
それなりの 形にそろえて来ました
さすがです!!


2回目 挑戦
この辺から 手際がアップ
でも まだまだ 売り物にはなりましぇん


大人は 汗まみれ・・・
ちびっ子は 思い切り
楽しんでます


ここから 大人が 楽しみタイムに入ります
ビールも 体に浸透して来ました

美味しそうな物が
並び始めました

宴会モード MAXです・・・



さてさて 俺はこの辺で
おさらばぇ~ です
明日の RIDEに備え
今から 特大 てるてる坊主 製作にかかります
イクイクおっさんライダズー 雨で中止です
日曜日 本来なら
琵琶湖の風を 切り裂いてたのですが
バイカーの天敵 雨で中止です
話は飛びますが 先日も
バイク乗りの呼び名で激論が
まあ そんな大層な話でも無いのですが
バイカー なのか ライダーがホントか・・・
多数意見: バイカーって 和製米語で
HARLEY-DAVIDSON 等の アメリカンバイクに乗り
モーターサイクル・ギャングに憧れる奴
ライダーとは 乗馬してる人を指す 英語で
乗り物に乗る RIDEするからライダー
へぇ~
そうなんや・・・
前に ブログの表記で
ツーリングから RIDEに名称を変えた
って事なら
当然バイカーじゃ無く ”ライダー” って呼ぶべきやん
はいよ!
今後 バイカーを止め ライダー表記に変更します
イクイクおっさんバイカーズは
”イクイクおっさんライダーズ”に
ピクピクおっさんバイカーは
”ピクピクおっさんライダー”に 変更いたします
まあ それよりも
最近特に 目に付く ”哈利大偉遜”
通称 ちょっと早い耕運機
昔の田舎の 青年団みたいに 団体で
同じような黒いジャケットを着て
大声で しゃべる奴ら
おまけに 遅い・・・
田んぼのあぜ道 走っとけ
一般道に出てくんな
もし 出てきたときは 道の左端を 一列で走れ
ガードレールの代わりやっとけ!
※ 最近 お巡りさん主催
ちょっと早い耕運機(哈利大偉遜)のマフラー違法改造検挙で
一般のバイクも ついでに
音量測られてる
田舎の熟年団 人に迷惑をかけるな!!!
アカン 日ごろ思ってること 吐いてもた
できれば ここだけのお話で・・・ ご容赦をば・・・
ではでは 最初に戻って
改めて
日曜日 本来なら
琵琶湖の風を 切り裂いてたのですが
”ライダー”の天敵 雨で中止です
最強の雨男 M下さんのおかげです 恨みの合掌!
Ryozoさん 降水確率見て
敵前逃亡しました 俺たちより
家族サービスを優先しました 呪いの合掌!
結局 俺 F田さん M下さんで
お茶飲んで 解散しました
後日 再々挑戦 出来るかなぁ~