ちょこっと十三へ
関西も 梅雨明けです
いよいよ 熱い夏が 登場・・・
今日は 月曜日で平日ですが
十三まで 買い物に

服部天神から お上品な アズキ色の電車に乗って
格安キップじゃなく 本日は正規料金で ご乗車です
何でかぁ~ 格安キップの自販機
おばあちゃんとおじいちゃん 二人待ちでしたから
多分 後ろ並んでたら
電車 2本は乗り過ごすことにね~
十三は 東口から出ます

お昼前なのに もう真夏!
汗をかきかき ようやく到着
猪飼弓具さん

大将 表の看板
植木に 隠れてるでぇ~

今日は 市協会主催の 会長杯の
賞品を購入に
当番なもんで
当日欠席なので 買い物当番に手を上げました
自分用の 足袋も買い
商品券も購入
十三駅まで戻り
キュット冷えた ビールをば・・・

って事で お昼は
大富士さんで

さてさて クーラーが効いた お店の中へ

「大将 ビールね!!」

うめぇ~ 寿命がぴんこ立ちや・・・

ビールで生き返りました
あと とんかつ定食 お願いネ

しまった ご飯 少な目って言うの忘れた!
まあ 良いか
大富士山さんの とんかつ
俺の中で 弩ストライク 旨い!



結局 ご飯も完食
ごちそうさんです
お腹は 満たこりん
ですがぁ~ お酒が飲み足らない
西口の 十三屋で 軽く一杯と しゃれ込みますか

シマッタ 十三屋 月曜休みやった・・・
それでは 同じ横丁の 平八さんへ
ここも 十三屋さんと同じ
10時から 営業してます ナイス!!!

先ずは 生ね

肴は 豚キムチ

ここの テーブル常駐の ソース
二度付け禁止なんて しみったれた事 言わないよ
このソース キャベツにかけると
メチャ お酒がすすむ 是非ご体験を
絶品です

この辺から
日本酒に
最近は ”ひや”と”冷酒”の区別が つかないから
ここ 平八では 注文 「お酒 常温で」 だって
常温って 何やネン??
”ひや酒” やろ!

まあ お酒が不味くなる話は
置いといて
肴は チーズ竹輪とイカ焼

皆様が 額に汗して 働いてる時に
昼間から飲む お酒 最高に旨い!
皆様 頑張りやぁ~

さて これくらいにしといたろ!
勘定 お願い 帰りますか・・・
いよいよ 熱い夏が 登場・・・
今日は 月曜日で平日ですが
十三まで 買い物に

服部天神から お上品な アズキ色の電車に乗って
格安キップじゃなく 本日は正規料金で ご乗車です
何でかぁ~ 格安キップの自販機
おばあちゃんとおじいちゃん 二人待ちでしたから
多分 後ろ並んでたら
電車 2本は乗り過ごすことにね~
十三は 東口から出ます

お昼前なのに もう真夏!
汗をかきかき ようやく到着
猪飼弓具さん

大将 表の看板
植木に 隠れてるでぇ~

今日は 市協会主催の 会長杯の
賞品を購入に
当番なもんで
当日欠席なので 買い物当番に手を上げました
自分用の 足袋も買い
商品券も購入
十三駅まで戻り
キュット冷えた ビールをば・・・

って事で お昼は
大富士さんで

さてさて クーラーが効いた お店の中へ

「大将 ビールね!!」

うめぇ~ 寿命がぴんこ立ちや・・・

ビールで生き返りました
あと とんかつ定食 お願いネ

しまった ご飯 少な目って言うの忘れた!
まあ 良いか
大富士山さんの とんかつ
俺の中で 弩ストライク 旨い!



結局 ご飯も完食
ごちそうさんです
お腹は 満たこりん
ですがぁ~ お酒が飲み足らない
西口の 十三屋で 軽く一杯と しゃれ込みますか

シマッタ 十三屋 月曜休みやった・・・
それでは 同じ横丁の 平八さんへ
ここも 十三屋さんと同じ
10時から 営業してます ナイス!!!

先ずは 生ね

肴は 豚キムチ

ここの テーブル常駐の ソース
二度付け禁止なんて しみったれた事 言わないよ
このソース キャベツにかけると
メチャ お酒がすすむ 是非ご体験を
絶品です

この辺から
日本酒に
最近は ”ひや”と”冷酒”の区別が つかないから
ここ 平八では 注文 「お酒 常温で」 だって
常温って 何やネン??
”ひや酒” やろ!

まあ お酒が不味くなる話は
置いといて
肴は チーズ竹輪とイカ焼

皆様が 額に汗して 働いてる時に
昼間から飲む お酒 最高に旨い!
皆様 頑張りやぁ~

さて これくらいにしといたろ!
勘定 お願い 帰りますか・・・