シングルシート化 3
届きました!
「e-シートクイック」

さて始めますか!
型の上に張り付けていきます
最後はパテで仕上げますので
デコボコや皺はお構いなくです

大胆に! 小さな事からコツコツじゃなく
大体やねぇ~ って感じで

貼り終わったら 日光浴


お日様の光で 硬化させます
でぇ~
ある程度固まったら 型から外します
外すことを 前提に 2分割にしています
まあ そのままでも良いのですが
裏から シートで裏打ちすれば
強度が増します
これ 大事ですよ!!!

当然 型は ゴミ箱ポイです
裏打ちしても ある程度ペコペコしますから
それの防止に 発泡スチロールの 下地入れます


お次は 整形に入ります
パテで処理できない デコボコや皺を
パテで処理できるようにします
ここまで To be continued です 4に続く
シングルシート化 4
さてさて 一応
硬化完了で 差しさわりが無いか
チェックです


完璧でねぇかぇ~ 良いね!!!
ここから パテ処理です
っても いわゆる 下地パテと言うことで

この グラスファイバー用パテを使います

硬化剤の分量 こんなもんで!

まぜまぜ
これくらいで 勘弁したろ!
良いパレットが無かったもんで
目についた CDケース でぇ~

ここも 大胆に
少しづつね! パテ塗ったところが 固まってから
次の部分へ


全体に 処理ね
このパテで 全体の強化もあるからね

グラスファイバー パテが硬化したら
ある程度の 整形!
その後 仕上げのパテね!
出来上がりを 急ぐと ロクなことにならないから
ゆっくりじっくりね!
長くなります 5に続く・・・
硬化完了で 差しさわりが無いか
チェックです


完璧でねぇかぇ~ 良いね!!!
ここから パテ処理です
っても いわゆる 下地パテと言うことで

この グラスファイバー用パテを使います

硬化剤の分量 こんなもんで!

まぜまぜ
これくらいで 勘弁したろ!
良いパレットが無かったもんで
目についた CDケース でぇ~

ここも 大胆に
少しづつね! パテ塗ったところが 固まってから
次の部分へ


全体に 処理ね
このパテで 全体の強化もあるからね

グラスファイバー パテが硬化したら
ある程度の 整形!
その後 仕上げのパテね!
出来上がりを 急ぐと ロクなことにならないから
ゆっくりじっくりね!
長くなります 5に続く・・・