フルメンテ後 いつものコースへ
デコボコさんでの フルメンテを終え
今日は お初に いつもの篠山ルートを走ります


残念ながら お昼から雨の予報なので
雨が降る前に 帰る予定です

実は カメラを 家に忘れてきました
イメージだけで お願いします
先ずは 一庫から 能勢の道の駅を 目指します
トイレ休憩の後 いよいよ クネクネ道へ
アクセルと回転数が 完璧に同調
スムーズに吹き上がるから
カーブの立ち上がりが 早くなったよ
前よりも 手前から アクセルオンが出来る
こりゃあ 良いね!
さてさて 肝心のサスは どうか?
フロントは Technixさんに お願いし
フルメンテの上
インナーチューブ新品交換しての チタンコーティング
これが なかなか 動きが滑らかに
リアは NITRON MONO Shock タイプ NTR R1
この 英国紳士を選択
スムーズ&リラックスだね
それと これが肝心!
”1G調整” 別名 サグ出汁
間違い サグ山車
サグ出し ようやく 変換 成功
今回 俺の体重 80Kg に合わせて 完璧に調整
これで 劇的に乗りやすくなる
費用が掛からず 最高の効果
※ 信頼できる ショップに任そう
素人がやると カーブが曲がれなくなるよ・・・
総合評価 満足度120%
デコボコさんはじめ Technixさん
グローバルデザインさん MGMスタジオさん
ありがとあんしたぁ~
バンデッド君がくたばるより
俺の方が先に なりそう・・・
今日は お初に いつもの篠山ルートを走ります


残念ながら お昼から雨の予報なので
雨が降る前に 帰る予定です

実は カメラを 家に忘れてきました
イメージだけで お願いします
先ずは 一庫から 能勢の道の駅を 目指します
トイレ休憩の後 いよいよ クネクネ道へ
アクセルと回転数が 完璧に同調
スムーズに吹き上がるから
カーブの立ち上がりが 早くなったよ
前よりも 手前から アクセルオンが出来る
こりゃあ 良いね!
さてさて 肝心のサスは どうか?
フロントは Technixさんに お願いし
フルメンテの上
インナーチューブ新品交換しての チタンコーティング
これが なかなか 動きが滑らかに
リアは NITRON MONO Shock タイプ NTR R1
この 英国紳士を選択
スムーズ&リラックスだね
それと これが肝心!
”1G調整” 別名 サグ出汁
間違い サグ山車
サグ出し ようやく 変換 成功
今回 俺の体重 80Kg に合わせて 完璧に調整
これで 劇的に乗りやすくなる
費用が掛からず 最高の効果
※ 信頼できる ショップに任そう
素人がやると カーブが曲がれなくなるよ・・・
総合評価 満足度120%
デコボコさんはじめ Technixさん
グローバルデザインさん MGMスタジオさん
ありがとあんしたぁ~
バンデッド君がくたばるより
俺の方が先に なりそう・・・
- 関連記事
-
-
新グリップ交換 2017/03/04
-
USB電源をば 2016/12/03
-
ちょっと 模様替え 2016/11/03
-
タイヤを新しく 2016/07/01
-
フルメンテ後 いつものコースへ 2016/06/13
-
ヨシムラサイクロン ファイアースペック 2016/05/27
-
プラグキャップの割れ 発見 2016/05/21
-
バンデッド君 メンテ作業 2016/05/05
-
バンデッド君 メンテ内容2 2016/05/05
-