みちのくRIDE その5(3日目)
なかなか 前へ進まなくて
ゴメンね です
では ご覧あれェ~
雪の残る 八甲田さんから 奥入瀬渓流目指します
暑い夏なら 最高のコースだよ
でも 車が 多いかもね


到着!


しかし 緑の色が違うね
見慣れてる 北摂の緑より 明るいヨ!

渓流の すぐ側まで 行ける


ここから 十和田道で
十和田湖 向かいますが
その道すがらが これど 奥入瀬です

道路の すぐ横が 渓流です
良いね!!!


ね! 絵になるでしょう
暫し 森林浴で マイナスイオン吸収
少し 急ぎました
十和田湖 着

一応 定番なもんで・・・
パチリ!


結構 観光に来ていらっしゃいます
お土産屋さん お忙しそう

看板 中国語と韓国語が 目立つよ
お土産物屋の おばちゃん
你好! 안녕하세요!
おばちゃん 大変やなぁ・・・
まあ ほどほどに がんばりやぁ~
さてさて 俺も がんばって
今夜のお宿に 向かわないと
日が暮れるよ
今夜のお宿は ライダーにやさしい
大鰐温泉 正観湯温泉旅館さん
やっとこさ 到着

屋根付きの バイク置き場も
ありがたい事です

この後 何と!
汚れたバイク
温泉で 洗車出来ました
おまけに ブラシも完備
ほんまに ライダーに優しい お宿です
みちのくRIDE 残すところ
あと 少し・・・
ゴメンね です
では ご覧あれェ~
雪の残る 八甲田さんから 奥入瀬渓流目指します
暑い夏なら 最高のコースだよ
でも 車が 多いかもね


到着!


しかし 緑の色が違うね
見慣れてる 北摂の緑より 明るいヨ!

渓流の すぐ側まで 行ける


ここから 十和田道で
十和田湖 向かいますが
その道すがらが これど 奥入瀬です

道路の すぐ横が 渓流です
良いね!!!


ね! 絵になるでしょう
暫し 森林浴で マイナスイオン吸収
少し 急ぎました
十和田湖 着

一応 定番なもんで・・・
パチリ!


結構 観光に来ていらっしゃいます
お土産屋さん お忙しそう

看板 中国語と韓国語が 目立つよ
お土産物屋の おばちゃん
你好! 안녕하세요!
おばちゃん 大変やなぁ・・・
まあ ほどほどに がんばりやぁ~
さてさて 俺も がんばって
今夜のお宿に 向かわないと
日が暮れるよ
今夜のお宿は ライダーにやさしい
大鰐温泉 正観湯温泉旅館さん
やっとこさ 到着

屋根付きの バイク置き場も
ありがたい事です

この後 何と!
汚れたバイク
温泉で 洗車出来ました
おまけに ブラシも完備
ほんまに ライダーに優しい お宿です
みちのくRIDE 残すところ
あと 少し・・・
- 関連記事
-
-
余部鉄橋へ 2018/09/03
-
せち焼なるものをば食しにRIDE 2018/08/01
-
みちのくRIDE その7(最終日) 2018/06/07
-
みちのくRIDE その6(4日目) 2018/06/05
-
みちのくRIDE その5(3日目) 2018/06/03
-
みちのくRIDE その4(3日目) 2018/06/01
-
みちのくRIDE その3(3日目) 2018/05/31
-
みちのくRIDE その2(2日目) 2018/05/26
-
みちのくRIDE その1(初日) 2018/05/19
-