FIダイアグ燃調後のインプレション
フィルター交換して
FIダイアグにてC1=+1に変更後の感想です。
1)アイドリングの安定。変更前は少しだがアイドルハンチングが出ていた。
2)アクセルと回転数の同期。変更前は少しタイムラグがあった。
3)感覚的に8000rpmまで達するのが早くなった。
4)せこい走りができるようになった。
「フィルター交換だけで0.5psUP!
実馬力13psの車両に0.5psUPはものすごく大きな数字です!
空燃比の数値が理想的!13.5!!!」
誇張じゃなかった。すごいぞLEVEL10 レーシングパワーフィルター
FIダイアグにてC1=+1に変更後の感想です。
1)アイドリングの安定。変更前は少しだがアイドルハンチングが出ていた。
2)アクセルと回転数の同期。変更前は少しタイムラグがあった。
3)感覚的に8000rpmまで達するのが早くなった。
4)せこい走りができるようになった。
「フィルター交換だけで0.5psUP!
実馬力13psの車両に0.5psUPはものすごく大きな数字です!
空燃比の数値が理想的!13.5!!!」
誇張じゃなかった。すごいぞLEVEL10 レーシングパワーフィルター
- 関連記事
-
-
マジェS ラジエーターホース交換① 2014/04/18
-
マジェS ヘッドライトスィッチ④ 2014/04/18
-
マジェS ヘッドライトスィッチ③ 2014/04/17
-
マジェスティSカスタムパーツお探しの方へ 2014/04/16
-
FIダイアグ燃調後のインプレション 2014/04/15
-
マジェS ヘッドライトスィッチ② 2014/04/14
-
マジェS ヘッドライトスィッチ① 2014/04/14
-
マジェS 燃調 2014/04/11
-
マジェS エアークリーナー交換 2014/03/08
-